-
【ふじのくに茶の都ミュージアム ミュージアムショップ】世界一濃い抹茶ジェラートを食べました
今回は【ふじのくに茶の都ミュージアム】にあるミュージアムショップにクローズアップして、紹介していきます。ここでは静岡のお茶だけでなく、静岡の特産品も購入できるお店です。また、併設しているカフェでは、世界一濃い抹茶ジェラートを食べることが... -
【ふじのくに茶の都ミュージアム 抹茶挽き体験】石臼を使って抹茶を作ろう
【抹茶挽き体験 体験内容】「碾茶」を石臼で挽いて抹茶を作り、お持ち帰りできる体験です。ミュージアム全体の紹介は下の記事に詳しく書かれているので、ご覧ください。【抹茶挽き体験 申し込み】料金¥100 リーズナブルな体験料です。開催時間平日... -
【お好み焼き・鉄板焼 たかす亭】尾道焼きを食べるならここ!アクセス・メニュー・店舗情報
突然ですが尾道焼ってご存知ですか?私は尾道へ観光に訪れた際にその存在を知りました。今回、地元の人に愛される鉄板焼の人気店【たかす亭】で美味しい尾道焼を食べることができました。【尾道焼とは】広島県尾道市のご当地お好み焼です。イカ天(するめ... -
【ふじのくに茶の都ミュージアム】静岡でお茶について楽しみながら学べるスポット 見る・聞く・食べる・体験する!
【【ふじのくに茶の都ミュージアム】とは】静岡県島田市にあるお茶をテーマにした【ふじのくに茶の都ミュージアム】。お茶について学べるだけでなく、体験を通じてさらに深くお茶について知ることができます。ご家族にもカップルにも、老若男女楽しむこと... -
【堂ヶ島マリン】船で青の洞窟「天窓洞」に行こう!!ツアーの内容は?駐車場は?おすすめポイントをチェック!
伊豆半島の西伊豆町にある【堂ヶ島マリン】では、船で堂ヶ島周辺をめぐることのできるツアーに参加できます。ツアーに参加すると神秘的な青の洞窟「天窓洞」の内部も眺められます。堂ヶ島マリンの場所伊豆中央道 月ヶ瀬ICから、下道を車で約1時間運転する... -
【亀八屋のてつめん餅】和歌山県太地町へ観光に行くなら絶対に食べたい幻の餅
今回は和歌山県太地町で出会った「てつめん餅」をご紹介します!事前情報だと数量限定で売り切れていたり、定休日との兼ね合いでなかなか出会えない幻のお餅だそう。朝一番に訪れた所、運よく購入することができました!【てつめん餅について】 由来... -
旅行クーポンまとめ じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 他
【じゃらん】◎全国の対象宿で使えるクーポン特集◎ふるさとキャンペーン&お得クーポンで旅に出かけよう◎全国各地で使えるクーポン(自治体クーポン)◎ご当地大特集◎じゃらんポイントアップキャンペーン◎じゃらん秋セール(11月15日まで) 【楽... -
【終了】じゃらん口コミ4.1!
無料で使える貸し切り露天風呂&朝食付きで一人40円!さらに1500円の地域共通クーポン付き!?爆安なお宿を発見!!ようやく仕事が終わりじゃらんを開いたら4500円の秋クーポンは終わってしまっていました、、、悔しすぎて執念で爆安なお宿を見つけたのでご紹介!まずホテルはこちらホテルキャッスルイン伊勢夫婦岩(旧ホテルリゾートイン二見) 『七福の湯』と呼ば... -
堂ヶ島ニュー銀水の食事
今回は、堂ヶ島ニュー銀水の食事をご紹介します。堂ヶ島温泉 堂ヶ島ニュー銀水私達が利用した食事会場は夕食も朝食も西棟9階にある「銀華」というお部屋でした。9階だけでも複数の食事会場があり、銀華は一番広い部屋です。また海側に面しているため食事... -
【秋津野直売所 きてら】年中みかんが購入できる直売所!
年中みかんを購入できる珍しい場所が和歌山田辺市にあります。それが今回紹介する【秋津野直売所 きてら】です。種類豊富なみかんジュースも取り揃えてますよ。きてらの場所阪和高速道路 南紀田辺ICで下車し、10~15分で到着します。駐車場も完備さ...